今年も残すところ1か月を切りました。今の予定では今年も40回を超える紙ヒコーキ教室・イベントの開催数となります。これで4年間、この回数が続いています。紙ヒコーキの人気に支えられたものと感謝しています。
紙ヒコーキ教室やイベントの模様を、主催者のかたや学校のかたがご自分のところのブログに掲載していただくことが増えています。そのつど、当ブログでご紹介しリンクさせていただいていますが、まだのものもありますのでご紹介します。こどもたちや参加者の感想も知ることができます。
2015年8月実施
「八尾っ子わくわく夏まつり」~紙ヒコーキ研究所~」
主催の八尾市役所(こども未来部こども政策課)さんのブログ
八尾っ子わくわく夏まつりを開催しました!
八尾市の子育て,総合支援サイト「,みらいねっと」さんのブログ,
八尾っ子わくわく夏まつり」イベント~紙ヒコーキ研究所~
2014年の開催になりますが、まだご紹介していませんでしたので、備忘録としてご紹介します。
2014年8月実施
春木市民センター夏休みこどもまつり
◎わくわく「紙ヒコーキ教室」(市立公民館分館)
同じく2014年開催です。模様が新聞に掲載されたものはご紹介しましたが、主催者さんや小学校さんの発信分はまだでしたので掲載します。
2014年1月実施
大阪青年会議所 社会人講師事業「大阪市立榎本小学校での紙ヒコーキ教室」
大阪青年会議所さんのブログ
社会人講師事業 -大阪市立榎本小学校-
大阪市立榎本小学校さんのブログ ページの中ほどに掲載されています
学校公開8 紙ヒコーキ教室
紙ヒコーキ教室やイベントの模様を、主催者のかたや学校のかたがご自分のところのブログに掲載していただくことが増えています。そのつど、当ブログでご紹介しリンクさせていただいていますが、まだのものもありますのでご紹介します。こどもたちや参加者の感想も知ることができます。
2015年8月実施
「八尾っ子わくわく夏まつり」~紙ヒコーキ研究所~」
主催の八尾市役所(こども未来部こども政策課)さんのブログ
八尾っ子わくわく夏まつりを開催しました!
八尾市の子育て,総合支援サイト「,みらいねっと」さんのブログ,
八尾っ子わくわく夏まつり」イベント~紙ヒコーキ研究所~
2014年の開催になりますが、まだご紹介していませんでしたので、備忘録としてご紹介します。
2014年8月実施
春木市民センター夏休みこどもまつり
◎わくわく「紙ヒコーキ教室」(市立公民館分館)
同じく2014年開催です。模様が新聞に掲載されたものはご紹介しましたが、主催者さんや小学校さんの発信分はまだでしたので掲載します。
2014年1月実施
大阪青年会議所 社会人講師事業「大阪市立榎本小学校での紙ヒコーキ教室」
大阪青年会議所さんのブログ
社会人講師事業 -大阪市立榎本小学校-
大阪市立榎本小学校さんのブログ ページの中ほどに掲載されています
学校公開8 紙ヒコーキ教室