fc2ブログ

紙ヒコーキ倶楽部のブログページです

紙ヒコーキを楽しもう!!
 紙ヒコーキ倶楽部では月2回、倶楽部員のための例会を開いています。①倶楽部員自身が紙ヒコーキを作って飛ばして楽しむこと、②教室やイベントなどで、どう伝え、どう教えればればよいかを相談しながら学ぶこと、の2点を目的としています。
 今回はまず、7月に開く教室の材料の袋詰めをしました。小学校PTAのイベント50名分と、NPO法人の親子イベント30名分の2回分です。
 教室では材料を一人分ずつナイロン袋に入れて配りますが、この袋が下敷きになったり、ごみ袋になったりします。
材料の準備 材料を合計80人分袋詰めしました

 今日の例会のメーンは「はがきサイズ」紙ヒコーキの製作と飛行です。篠塚忠文さん設計の「ハガキで作るよく飛ぶ飛行機」(KKロングセラーズ発行)からプロフィール機を作りました。ただし、ハガキサイズをA5サイズに拡大しました。
今日の作品の勢ぞろい ライトフライヤー号、ゼロ戦、ミスビードル号などを作って飛ばしました

篠塚忠文著「ハガキで作るよく飛ぶ飛行機」(KKロングセラーズ発行)
本紹介 はがきで作る紙ヒコーキ タイトル通りよく飛びます。名機が31機も掲載されており、デザイン、機体のバランスともお勧めの一冊です。