3月20日(水・祝)の10:30から、大東市立公民館さんの主催で、「紙ヒコーキを飛ばそう!」を開催しました。
場所は大東市立歴史とスポーツふれあいセンターの中にある四条体育館です。
当日は親子15組39名のみなさんの参加があり、親子で楽しく紙ヒコーキを作り、飛ばしてもらいました。
当日の模様は下記にも写真で紹介しますが、
大東公民館さんのホームページに、イベントレポートとして、もっと詳しく掲載されています。紙ヒコーキを楽しんでいただいている様子がよくわかりますのでぜひご覧ください。
大東市立公民館さんのホームページは ここをクリック
2013年3月のイベントレポートは ここをクリック
【春休みわくわく子どもシネマ2DAYS】の記事の次が【紙ヒコーキを飛ばそう!】の記事です。
<クルクル舞い落ちる紙コプター>

<ふわふわトンボ どんな模様を描こうかな?>

場所は大東市立歴史とスポーツふれあいセンターの中にある四条体育館です。
当日は親子15組39名のみなさんの参加があり、親子で楽しく紙ヒコーキを作り、飛ばしてもらいました。
当日の模様は下記にも写真で紹介しますが、
大東公民館さんのホームページに、イベントレポートとして、もっと詳しく掲載されています。紙ヒコーキを楽しんでいただいている様子がよくわかりますのでぜひご覧ください。
大東市立公民館さんのホームページは ここをクリック
2013年3月のイベントレポートは ここをクリック
【春休みわくわく子どもシネマ2DAYS】の記事の次が【紙ヒコーキを飛ばそう!】の記事です。
<クルクル舞い落ちる紙コプター>

<ふわふわトンボ どんな模様を描こうかな?>
