fc2ブログ

紙ヒコーキ倶楽部のブログページです

紙ヒコーキを楽しもう!!
 今年もご支援ありがとうございました。
 おかげさまで、2100名のかたがたに紙ヒコーキを楽しんでいただくことができました。
 こどもさんだけでなく、シニアのかた、親子など3世代での参加でした。
 来年は
・今年以上に多くのかたに紙ヒコーキを楽しんでいただくこと
・”作る”ことだけでなく、”飛ばす”こと、スポーツとしての紙ヒコーキの楽しさを伝えていくこと
 を実現したいと思っていますので、変わらずご支援をお願いします。
 紙ヒコーキ教室をお届けする「出前紙ヒコーキ教室」の詳細は、紙ヒコーキ倶楽部のウエブサイト
 http://kami-hikouki.jp/
をご覧ください。
<今年の催しと参加人数>
内容開催回数参加人数
地域の催し
(区民まつり、社協イベントなど)
8回460名
小学校の授業に参加2回250名
小学校・幼稚園の放課後教室
(いきいき教室、PTA催し、児童館など)
17回770名
公共施設・NPO・企業主催の催し
(夏休み教室、お客様感謝デーなど)
7回410名
シニア対象の教室
(シニア大学の授業など)
4回210名
合 計38回2100名
紙ヒコーキ倶楽部の例会19回延べ140名
  
<作って飛ばした紙ヒコーキ>
紙コプタースーパーエース号
(SA号)
kamicopterbl.jpg  091012-144302bl.jpg
かぐや姫ふわふわトンボ
kaguyahimeblJPG.jpg121123123936bl.jpg
はがきヒコーキスチレン・ヒコーキ
121228141439bl.jpg12-11-18_029bl.jpg
ストロー・ヒコーキ
(参考教材: NASA Xシリーズ)
120915135332bl.jpg   
リトルバードくるくるウイング
little bird bl121209173225bl.jpg
スペースシャトル
(参考教材: NASA デルタ機)
IMGP9226bl.jpg