明けましておめでとうございます。
今年も、紙ヒコーキならではの笑顔を求めて!、よろしくお願いします。
干支にちなんだ紙ヒコーキということで、孫悟空を「きんとん雲紙ヒコーキ」に乗せてみました。紙ヒコーキをサーフィンのように操っています。
<申(さる)年の干支紙ヒコーキ>

折り紙ヒコーキの胴体の後ろの部分をハサミで切り、上に折り上げて垂直尾翼にしています(左下の写真参照)。垂直尾翼に孫悟空のフリーイラストを印刷しました。
ハサミを使ったので、”折り紙ヒコーキ”ではなく、”切り紙ヒコーキ”になりましたが、左右のコントロールがしやすくなりました。また、胴体の後ろ端の部分を袋折りすればハンドランチのような投げ方ができます(右下の写真参照)
<横から見た写真> <ハンドランチ風の持ち方に>

今年も、紙ヒコーキならではの笑顔を求めて!、よろしくお願いします。
干支にちなんだ紙ヒコーキということで、孫悟空を「きんとん雲紙ヒコーキ」に乗せてみました。紙ヒコーキをサーフィンのように操っています。
<申(さる)年の干支紙ヒコーキ>

折り紙ヒコーキの胴体の後ろの部分をハサミで切り、上に折り上げて垂直尾翼にしています(左下の写真参照)。垂直尾翼に孫悟空のフリーイラストを印刷しました。
ハサミを使ったので、”折り紙ヒコーキ”ではなく、”切り紙ヒコーキ”になりましたが、左右のコントロールがしやすくなりました。また、胴体の後ろ端の部分を袋折りすればハンドランチのような投げ方ができます(右下の写真参照)
<横から見た写真> <ハンドランチ風の持ち方に>

